歯根の先端の治療

  • HOME>
  • 歯根の先端の治療

歯根の先端の病気について

歯根の先端の病気について

歯の根っこの先に病気ができることを、「根尖病変」や「根尖性歯周炎」と言います。これは、歯の一番下の部分に炎症や感染がおこることです。これがあると、歯に大きな問題がおこり、場合によってはその歯を抜かなければならなくなることもあります。

歯根の先端の病気はなぜ起こるか

歯根の先端の病気の主な原因は、口の中の細菌です。唾液には常に細菌が含まれており、これが歯の内部に入ると炎症や感染をおこします。特に、歯の神経に細菌が感染すると、根尖部の炎症や感染を引き起こし、歯根の病気を発生させます。

歯根の先端の病気の症状について

  • 歯が痛くなる
  • 腫れたりする
  • 顔が腫れる(重度)

感染が広がると、ほかの部分にも悪影響を及ぼすことがあります。放っておくと、歯を失うことになるかもしれません。早く治療することが大切です。

歯根の先端の病気の2つの治療法

根管治療

感染した歯の内部をきれいにして、感染源を取り除きます。これで歯を残すことができます。

歯根端切除術

根管治療だけではダメな時に、歯の根の先の感染した部分を外科手術で取り除きます。

歯根端切除術とは?

歯根端切除術とは?

歯根端切除術は、根の先端を外科的に切除して治療をおこなう処置です。この手術は、根尖部にある問題を取り除いて、治癒させる目的で実施されます。
通常、根管治療を試みても症状が改善しない場合、つまり通常の治療で治癒しない場合にこの手術が考慮されます。これは、根の外部に感染が広がっている場合が多いため、感染源を取り除く必要があります。感染が取り除かれないと、症状が持続し、日常生活に影響を与える可能性があります。このように、歯を保存し、活用するための最終手段とも言える治療法です。
歯根端切除術をおこなわずに歯を抜くことになった場合、インプラント治療やブリッジなど、失った歯を補うための追加治療が必要になる場合があります。

歯根端切除術のメリット・デメリット

メリット

  • 歯根端切除術をおこなう最大のメリットは抜歯を回避できること
  • 根管治療でも改善しない、細菌の種類が悪かったり、根管の形態が複雑だったりして清掃不可能な場合でも対応可能
  • 根の先にある膿の袋を除去することで、骨が回復し治癒に導く

デメリット

  • 歯の根の位置によっては器具が届かず、歯根端切除術が実施できないことがある
  • 歯根端切除術が不可能な場合、別の治療法に変更する必要がある
  • 元々歯周病などで骨が少なくなっている場合、手術後に歯が揺れる可能性がある
  • 外科手術なので、術後は痛み止めと抗生物質の内服が必要

歯根端切除術の手順

手術時間は一般的に約20~30分程度ですが、患者様のお口の中の状態によって異なります。

  • step局所麻酔を施します。
  • step歯ぐきをメスで切開し、感染部位へのアクセスを確保します。
  • step感染源近くの骨を削り、感染源へのアプローチを行います。
  • step感染源を取り除きます。
  • step歯の根の先端を切断します。
  • step場合によっては切断面の封鎖を行います。
  • step封鎖した後、歯ぐきを縫合して手術を終了します。

歯根端切除術の費用

歯根端切除術は保険が適用されるため、患者様のご負担は軽減されます。くわしい金額につきましては当クリニックにお問い合わせください。

歯根端切除術後の注意点

歯根端切除術後の注意点
  • 強くうがいをしないようにしてください。
  • 麻酔が切れるまでは食事を控えてください。
  • 血行を促進する行為(飲酒、激しい運動、入浴など)は避けてください。
  • 麻酔が切れた後の痛みには、痛み止めの服用をお勧めします。
  • 軽度の出血や腫れ、熱感は正常な反応ですが、異常を感じたら医師に相談してください。
  • 傷口を触らないようにし、口腔衛生に注意してください。
  • 縫合された糸は約7〜10日後に除去されます。


WEB予約

TEL

0798
-81
-3813

お問い合わせ